沼島中学校
|
 |
|
学校の場所や歴史、設備を紹介しています
|
|
|
沼島について
兵庫県淡路島南の土生(はぶ)港から4キロの沖合に位置する沼島は、人口700人ほどの小さな島です。沼島中学校はこの島唯一の中学校。全校生徒はわずか22人ですが、豊かな自然のなか、先生や島の人たちに囲まれて生徒たちはみな伸び伸びと学んでいます。
|
=> 沼島中学校について
|
|
|
 |
|
対岸に見えるのは淡路島。 |
沼島について
島国日本の、さらに小さな島、沼島。しかし、その歴史は非常に古く、縄文時代後期(紀元前4世紀頃)から人が住み、魚を捕って生活していました。また四国と近畿を結ぶ場所にあるという地理を生かし、昔から海上交通の要所としても知られています。約1000年ほど前に書かれた日本でもっとも古い仮名文字日記『土佐日記』にも沼島に関する記述があるほどです。
|
 |
|
島の人が昔から海上安全を祈願してきたお社です。 |
|
 |
|
島の東側にある上立神岩(かみたてがみいわ)は、神話に登場する神様が立てたという古くからの言い伝えが残っています。 |
|
 |
|
四国と淡路島に挟まれた鳴門海峡では大きなうず潮を見ることができます。 |
現在、沼島の島民の約7割は漁業を営んでいます。瀬戸内海でもっとも大きな島、淡路島の南端から沖合4キロにある沼島の漁場はとても豊かで、鯛やヒラメはもちろん、夏のハモや伊勢エビ、秋の丸アジなど、いずれも大阪や京都、東京などへ出荷され、高級魚として人気を呼んでいます。瀬戸内海国立公園に指定されている沼島は夏は海水浴、そして一年中魚釣り客が途絶えることがありません。近くには潮の干満でできる大渦巻で有名な鳴門海峡もあり、日本有数の観光スポットでもあるのです。
 |
|
 |
|
 |
|

沼島のハモ料理は全国的に有名。5月から8月にかけて沼島でとれるハモは特に美味しいといわれています。 |
|
夕陽に輝く沼島の港。 |
|
古い歴史を持つ沼島には神社やお寺がいまも数多く残っています。 |
|
島の港は島民が集う社交場となっています。小さな女の子たちも楽しくおしゃべり中。 |
|
|
|

校内見学のページへ

学校行事のページへ

学校の特色のページへ
コメント、感想はこちらへお願いします。([email protected])
|