流行通信 1999年4月−6月 |
ボディワイヤー
|
![]() もともとはイタリアのスチュワーデスが、南の島の人々がしているタトゥーを見てそれをこのようなアクセサリーにするアイディアを思い付き、昨年秋から生産されるようになりました。欧米ではすでに1千万個ほど売れている人気商品だそうですから、皆さんの中にもご存知の方がいらっしゃるでしょう。 ![]() 色は当初は黒、茶が主流でしたが、最近は青、ピンク、黄色にも人気が出てきました。これらを難色か組み合わせたカラフルなものもあります。反対に透明のものもあり、これは「目立たないから」という理由で、校則の厳しい学校へ通う生徒たちには人気があるようです。 これから日本は夏。水に強いナイロン製のボディーワイヤーは、身に着けたまま泳いだりシャワーを浴びたりできるまさに夏向きのアクセサリーといえるでしょう。女性ばかりでなく、男性愛好家もじわじわと増えてきているそうですから、今年の夏は特にビーチやプールサイドなどではタトゥーをした人たちであふれるかもしれません。 写真:腕にも、足にも・・・どこにでも手軽につけられるボディワイヤー。 |
![]() |